安心してご利用いただける地域公共交通をめざして=群馬県東毛地域のタクシー・バス・観光サービス
群馬県バスロケーションシステムの矢島タクシー版が公開されました。
下記のURLをクリックしていただくと、現在運行中のバスの位置情報が分かります。
また、各路線の時刻表もご確認いただけます。スマートフォンの位置情報と連動いたします。下記リンクは別ウィンドウで開きます。スマートフォンへコピーしてご利用ください。
https://ntkmap.com/avmnet/html/map/login.html?svc=14yajimataxibus&id=businfo&pwd=businfo
2022年10月3日から、おうら線(邑楽町役場〜太田記念病院)が邑楽町内循環線へ変わります。
邑楽町役場〜太田記念病院のバスをご利用のお客様にはご迷惑をおかけしますが、東武鉄道で館林方面をご利用の方は館林市内等の乗り継ぎを運賃そのままでご乗車できたり、回数乗車券や定期乗車券ご利用の方も共通使用でご利用頂けるようになります。ご理解ご協力をお願い致します。
時刻表・路線図につきましては邑楽町のホームページをご覧ください。【お問い合わせ先】
・邑楽町役場企画課 0276-47-5009
・矢島タクシー 0276-60-1212
イオンモール太田 バス停移転のご案内
2022年9月1日(木)より、イオンモール太田のバス停が変わりました。
詳しくは、イオンモール太田のバス停移転のご案内をご覧ください。
※2022年11月15日より、運行時刻が再度変更となります。詳しくはイオンモール太田線のページでご確認下さい。
「女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画」について
弊社の「女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画」の取り組みに関する資料を掲載しました。
詳しくは求人ページをご覧ください。
地域連携 IC カード「nolbé(ノルべ)」でバスが便利になります
2022年3月12日(土)より、地域連携 IC カード「nolbé(ノルべ)」の販売及びバス車内でのICカードの使用が開始されました。
詳しくはこちら(当HPバスのページ)をご覧ください。
当社では、新型コロナウイルス等の感染症予防のため、以下の対策を実施しております。
・毎日乗務員の健康チェックを行い、熱や咳といった症状のある乗務員は業務しないよう注意しております。
・バスやタクシーの車内は定期的に消毒・換気を行っております。
・乗務員はマスクを着用して業務させていただく場合がございますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。